HOME > 活動状況 |
|
 |
|
第2回役員会 |
情報登録日 |
2017.08.19 |
内容 |
サンピーチOKAYAMAにて役員会を開催し、下記の4議題について討議し、いずれも原案に沿って開催が決定。
(1)技術セミナーの開催時期及びテーマについて
(2)視察研修旅行の開催と内容について
(パナソニックセンター大阪の見学と講演聴講)
(3)電装整備士・2養講習の実施準備に向けて
(4)岡山運輸支局長表彰の被推薦者について
|
|
|
岡山県中小企業団体中央会 会長表彰受賞 |
情報登録日 |
2017.06.28 |
内容 |
メルパルク岡山にてH29年度の中央会会長表彰 表彰式が行われ、当組合からは沼本理事、香山監事の2名の方が「組合功労賞」を受賞されました。
今後も、多くの組合功労者の方の受賞を進めていきます。
|
|
|
第46回通常総会開催! |
情報登録日 |
2017.05.28 |
内容 |
5月28日(日)にサン・ピーチOKAYAMAにて通常総会を開催しました。
(本人出席15名、委任状出席17名)
井上理事長挨拶、ご来賓代表ご挨拶、新入組合員紹介(植田電機殿)に続き、下記の2議案について審議を行い全会一致で承認されました。
その後、(株)デンソーセールス岡山支店の小笠原支店長様による「自動車安全の将来とデンソーの取り組み」のテーマで記念講演を拝聴し貴重な情報をいただきました。
・第1号議案
平成28年度事業報告
平成28年度決算報告及び監査報告
(財産目録・損益計算書・貸借対照表・剰余金処分案)
・第2号議案
平成29年度事業計画(案)
平成29年度予算(案)
<講演テーマ>
「自動車安全の将来とデンソーの取り組み」
<講師>
(株)デンソーセールス岡山支店
小笠原支店長様
|
|
|
スキャンツール技術セミナー(上級編)開催 |
情報登録日 |
2017.02.26 |
内容 |
2月26日(日)にスキャンツール上級編の技術セミナーを開催しましたが16名(10社)の参加があり、皆さん熱心に受講しました。
<プログラム> 10:00−16:30
(1) 座学 (2)昼食(日本トリム殿製品説明会) (3)実車実習
<所感>
*スキャンツールは自動車整備業界にて急速な普及をしており、実際の診断や、修理工場等からの問合わせ対応など、電装品業界にもニーズが高まっているため、今後も継続的な技術力向上が必要です。
(井上理事長、塚本事務局長参加)
(講師:デンソーセールス岡山支店 大賀殿)
|
|
|
岡山県自動車電装品整備商工組合 青年部設立総会 |
情報登録日 |
2017.01.21 |
内容 |
懸案であった「青年部」の設立総会を下記内容にて開催しました。
尚、部員は6名(6社)でスタートし、今後も部員増を目指します。
@会則の制定・・・・会則第7条の追記を除き原案通りで可決
A29年度活動方針・・・当面は、研修会開催や鳥取支部との交流を実施
B29年度予算決定
・部員あたり、月額1000円の会費とする。
・会費にて賄えない場合は、臨時徴収する(会則第7条の追記内容)
C役員選任・・・第一期役員は下記に決定しました。 敬称略
部長:田中 章夫((有)田中電機)
副部長:柴坂 雄介(柴坂電機(株))
理事:長谷川 誠(西川電装)
監事:井上 祐一(井上電機(株))
顧問:井上 寛(井上電機(株))
事務局:塚本 久夫(親組合事務局長)
|
|
|
岡山県自動車電装品整備商工組合 平成28年度第三回役員会 |
情報登録日 |
2017.01.21 |
内容 |
第三回の役員会を開催し下記内容を審議しました。
@青年部設立総会の報告をし、役員会もこれを了承した。
A平成28年度の第二回技術セミナーを下記内容にて決定
開催日:平成29年2月26日(日)
開催場所:(株)デンソーセールス岡山支店
講師:デンソーセールス・サービスマン及び組織内講師
受講料:6480円/人
テーマ:「スキャンツール研修第二弾」
|
|
|
平成29年 新年会開催 |
情報登録日 |
2017.01.21 |
内容 |
役員会の後、組合員を含めて新年会を開催し談笑が弾みました。
|
|
|
平成28年度第一回中四国ブロック会 |
情報登録日 |
2016.11.02 |
内容 |
ホテル「サン・ピーチOKAYAMA」
<出席者>
広島県組合:服部理事長、金高事務局長
山口県組合:石丸理事長
四国組合:礒崎事務局長
岡山県組合:井上理事長、塚本事務局長
中四国ブロック会議事
(1) 電整連本部近況と課題(書面報告)
(2) 各組合近況報告及び意見交換(各組合)
(3) 要望のありました議題討議
・広域組合化の推進について(岡山組合事例報告)
・青年部の位置づけと今後の活動方針(岡山組合事例報告)
◆各県組合での現状と課題
●広島県
@二養講習会実施に向けて講師の選定・調査中
A赤字決算が続いており、会員増など増収策を進めたい
●山口県
@「特認部会費」として月額1500円を特認取得店から徴収しているが、徴収の
経緯を調査して、今後の徴収可否を含めて検討する。
Aフロン講習受講費を(株)デンソーサービス店と同額の10000円で実施した
●四国
@愛媛県支部にて6月に新規加入獲得(サンエイ電装)
A中央会創立60周年記念式典にて2名が受賞(長町前理事長、赤松副理事長)
●岡山県
@事務局体制維持の為、組合賦課金を本年7月より全店一律500円/月を値上
A青年部の再設立を目指して部員募集中で、来年1月に総会実施予定で進める
|
|
|
平成28年度第二回役員会 |
情報登録日 |
2016.08.20 |
内容 |
役員会議事録
|
|
|
岡山県組合第45回通常総会 |
情報登録日 |
2016.05.29 |
内容 |
岡山県組合 第45回通常総会開催
組合員;15名(委任状:13名)
鳥取賛助会員:4名
来賓:2名
賛助会員:5名
事務局:1名
<議案>下記の6議案を審議し、全議案は承認されました。
・第1号議案 平成27年度事業報告及び平成27年度決算報告
(貸借対照表・損益計算書・財産目録及び剰余金処分案)
・第2号議案 平成28年度事業計画(案)及び収支予算(案)
・第3号議案 組合員賦課金及び賛助会費の改定につて
・第4号議案 定款の一部変更の件
・第5号議案 青年部設立について
・第6号議案 役員改選について
<トピックス>
(1) 組合空白県である鳥取県の同業者を岡山県組合に入会いただく、全国初の「広域組合化」に取り組み、5社の方が岡山県組合の組合員として承認されました。(正式には中国運輸局長の許可をいただき、7月1日入会)
(2) 懸案であった「青年部」の設立について上程し、承認されました。
(有)田中電機の田中会長を発起人とし10月1日発足を目指します。
(3)役員改選が行われ、井上理事長が再任となり、理事・監事も若干の交代となりました。
|
|
|
|
|
[ HOMEに戻る ] |
|
|
ホーム | 組合概要 | 事業紹介 | 組合員紹介 | 活動状況 | リンク | お問い合わせ |