| HOME > 活動状況 | 
      
      
        |   | 
      
      
          | 
      
      
        |   | 
      
      
        
          
            | 令和7年度(第54回)通常総会のご報告 | 
             
          
            | 情報登録日 | 
            2025.07.10 | 
           
          
            | 内容 | 
            
 
令和7年度(第54回)通常総会を5月25日(日)にサン・ピーチ岡山にて開催しました。 
 
◇第1号議案 令和6年度活動報告及び決算報告 
◇第2号議案 令和7年度活動方針(案)及び予算(案) 
◇第3号議案 一部の役員改選(香山理事及び河本監事の退任により) 
 
3議案とも満場一致で承認されました。尚、新理事に庄屋電装(株)の庄社長、新監事には(株)デンソーソリューションンの福本岡山SC長が選任されました。
 
             | 
           
          | 
      
      
        |   | 
      
      
        
          
            | 令和6年度視察研修会を開催しました。 | 
             
          
            | 情報登録日 | 
            2024.12.12 | 
           
          
            | 内容 | 
            
 
◇視察研修日 令和6年11月23日(土) 8:00〜18:30 
 
1.視察研修先 ダックス(株)米子本店(22名参加) 
 
2.研修内容 エーミング作業及びガラスフィルム貼付作業 
 
3.視察研修会での講習内容 
@ガラスフィルムの施工実演 
・フロントガラス以外のガラスは、強化ガラスのため、事故時には、粉々に粉砕するので、フィルム施工の作業の注意点や施工技術の実演を実施。 
Aエーミング作業の実演 
・エーミング作業にあたっては、メーカー別・車種別に細かく規定があり、作業は、国交省の「FAINES」を参考に実施する。 
・また、作業場所の厳格な水平化、施工作業に必要なスキャンツールと水準器が必要となる。 
・規定通りの作業を実施しないと、重大な交通事故を発生させる危険性があるので日常から従業員のスキル向上がかかせない。
 
             | 
           
          | 
      
      
        |   | 
      
      
        
          
            | 板野理事が中国運輸局長表彰を受賞しました | 
             
          
            | 情報登録日 | 
            2023.06.20 | 
           
          
            | 内容 | 
            
 
平成15年から現在まで19年間に亘り岡山県組合の役員を務めている功績に対して、6月1日にグランヴィア広島において中国運輸局長から板野理事が「団体功労賞」を受賞しました。
 
             | 
           
          | 
      
      
        |   | 
      
      
        
          
            | 令和5年度(第52回)通常総会の開催報告 | 
             
          
            | 情報登録日 | 
            2023.05.31 | 
           
          
            | 内容 | 
            
 
◇総会の内容 
令和5年5月21日(日)15:30〜18:00 
サン・ピーチOKAYAMAにて開催 
 
(1)井上理事長挨拶 
(2)総会成立の報告(事務局長報告) 
(3)ご来賓紹介・挨拶 
 ・岡山県自動車整備振興会 
  藪木部長様(電子車検証の紹介を含めご挨拶) 
 ・岡山県中小企業団体中央会 
  高嶋課長様 
 ・全国自動車電装品整備商工組合連合会 
  加藤専務理事様 
(4)議長選出(井上議長選出) 
(5)議案審議(第1号議案及び第2号議案) 
(6)記念講演  講師:電整連本部 加藤専務理事様 
(7)懇親会(賛助会員様からの自社報告を含む) 
 
 
◇議案審議内容 
☆第1号議案 令和4年度事業報告及び収支決算承認の件 
議長が本件を提案、事務局より事業報告原案について説明した後、収支決算について監事の河本 幸一郎より「決算関係書類を綿密に監査したところ何れも正確かつ適正である」ことが認められた旨を報告した。 
議長は第1号議案について議場に諮ったところ、満場一致にて承認決定した。 
 
☆第2号議案 令和5年度事業計画(案)及び収支予算(案)承認の件 
議長が本件を提案、事務局より原案について説明した後、議長が第2号議案の原案について議場に諮ったところ、満場一致にて承認決定した。 
以上をもって本日の全議案を終了したので、議長が午後4時35分に閉会を宣言。 
 
☆記念講演テーマ  
(1)特定整備認証制度がもたらしたものとは? 
(2)整備業界を取り巻く状況とその対応
 
             | 
           
          | 
      
      
        |   | 
      
      
        
          
            | 令和4年5月22日 第51回通常総会開催 | 
             
          
            | 情報登録日 | 
            2022.06.09 | 
           
          
            | 内容 | 
            
 
令和4年5月22日(日)に岡山市のサン・ピーチOKAYAMAにおいて第51回通常総会を開催しました。 
総会では、下記の3議案について審議を行い3議案とも承認されました。 
 
◇第1号議案 
  ・令和3年度事業報告(案)及び決算報告(案) 
◇第2号議案 
  ・令和4年度事業活動(案)及び予算(案) 
◇第3号議案 
 ・役員改選(案)
 
             | 
           
          | 
      
      
        |   | 
      
      
        
          
            | 令和4年3月20日 電装整備士が新たに15名誕生 | 
             
          
            | 情報登録日 | 
            2022.06.09 | 
           
          
            | 内容 | 
            
令和4年3月20日に自動車電気装置整備士の国家登録試験を20名の方が受験されました。 
そのうち15名の方が合格され、晴れて電装整備士の資格を取得されました。(合格率75%) 
 尚、電装整備士二養講習の会場提供にご協力を頂いた(株)デンソーソリューション様及び講師 の方には感謝申しげます。 
 
 令和4年の秋にも二養講習を実施予定です。6月頃に受講希望者を募る予定です
 
             | 
           
          | 
      
      
        |   | 
      
      
        
          
            | 四国電装品組合青年部との交流会の開催 | 
             
          
            | 情報登録日 | 
            2022.06.09 | 
           
          
            | 内容 | 
            
 
12月11日(土)に四国電装品組合青年部との交流会を(株)デンソーソリューション岡山支店殿 
にて開催しました。(四国組合5名、岡山組合6名、賛助会員3名、など15名で実施) 
<交流内容> 
   (1) (株)デンソーソリューション岡山支店(サービスセンター)の工場見学(河本センター長の説明) 
   (2)四国・岡山両組合の青年部所属会社の近況及び課題の報告と討議。
 
             | 
           
          | 
      
      
        |   | 
      
      
        
          
            | 岡山運輸支局長表彰を2名受賞 | 
             
          
            | 情報登録日 | 
            2021.11.11 | 
           
          
            | 内容 | 
            
 
岡山県電装品組合の役員を10年以上に亘り務められた(有)香山デンソーの香山社長及び(有)田中電機の田中社長の2名の方が、令和3年度の岡山運輸支局長表彰(団体功労賞)を受賞され、11月1日にメルパルク岡山にて井上理事長及び塚本事務局長と共に授賞式に出席されましたので報告します。
 
             | 
           
          | 
      
      
        |   | 
      
      
        
          
            | 二養講習開始 | 
             
          
            | 情報登録日 | 
            2021.11.11 | 
           
          
            | 内容 | 
            
令和3年度の自動車電気装置整備士(電装整備士)の二養講習が10月9日から開始され来年の2月27日までの延べ13回開催されます。今回は19名の方が岡山運輸支局から受講承諾され、合格を目指して奮闘中です。(受講者は電装品6名、ガラス関係13名です)
 
             | 
           
          | 
      
      
        |   | 
      
      
        
          
            | 特定整備認証取得状況 | 
             
          
            | 情報登録日 | 
            2021.11.11 | 
           
          
            | 内容 | 
            
昨年度から多数の組合員の特定整備認証の取得を目指していますが、11月現在で取得済は5社(7事業場)、手続き中は2社の合計7社です。 
今後も多くの組合員の取得を期待します。
 
             | 
           
          | 
      
      
        |   | 
      
| 
 | 
      
        |   | 
      
      
        | [ HOMEに戻る ] | 
      
      
        |   | 
      
      
        |   | 
      
      
          | ホーム | 組合概要 | 事業紹介 | 組合員紹介 | 活動状況 | リンク | お問い合わせ |